子供のイヤイヤ期を楽しい期として乗り越えるコツ

             

娘の幼稚園の講演会に出席しました。

 

娘の幼稚園はモンテッソーリ教育を取り入れています。

 

モンテッソーリ教育だから選んだ訳ではなく

去年の春はモンテッソーリ教育って何exclamation and question

だったのですが

 

『なんかいいみたい』で選んだ私ウッシッシ (顔)

 

その良さは入園してすぐにわかりました

娘にはぴったりの教育内容

 

そんな頃、講演会があり、

園長先生がとってもおすすめされていたので参加

1時間半の講演でしたが

私は衝撃を受けました。

 

 

子育てにおいて

知っているのと知らないのとでは

大違い!!

 

子育てについて凄く刺激された!

 

 

2歳~3歳はイヤイヤ期というけれど

これはイヤなのでも、わがままでもなく

 

ただただ、

体内にプログラムされていることが発動しているだけ

 

大人からしたら無意味なことの様に感じることでも

子供にしたら意味があること、

観察したり分析したり、挑戦したり・・・

16-10-29-19-06-43-926_deco

 

子供なりに何かに一生懸命になる時期

がプログラムされているそうです。

これを経験することで脳が完成されていく

 

 

3歳までにこの経験をしっかりとさせてあげると

イヤイヤ期ではなく楽しい時期にかわります。

という内容でした。

 

 

この経験の邪魔をすると

イヤ!

だったり

発狂したりするらしい

 

 

 

コレ、娘が4歳になってすぐに聞いたので

娘のイヤイヤ期は長引かず、楽しく過ごせました黒ハート

息子の時に知っていたら

息子のイヤイヤ期はあんなに長引かなかったし

しんどくもなかっただろうな~と思います。

 

今年も聞けてよかったぴかぴか (新しい)

 

そして、前頭葉が完成してしまう6歳までに

たくさん達成感を味あわせること。

6歳までの脳が人間の土台を作るそうです。

 

『出来たね』って褒めることは

ここに繋がっているのかも。

 

 

娘5歳、まだ大丈夫。

Jpeg

息子10歳、きっと大丈夫。

息子のイヤイヤ期はとても長く

私のイライラ期でもあったけど

今これがわかっているので大丈夫だと思う。

 

 

私が想うに、モンテッソーリ教育を語る

この講師の先生に出会えたこと、

考え方、子供の観察力、見守り力が

私の子育てと合致したことが良かったのだと思います。

niji

 

今イヤイヤ期に悩んでいるお母さんに教えてあげたいな。

お節介だけどダッシュ (走り出すさま)

 

 


ぴかぴか (新しい)お問い合わせはこちらぴかぴか (新しい)

 

ランキング参加中
ここをクリックしてみてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


blogramで人気ブログを分析

,

コメント♪

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です