えらいこっちゃになってしまいました。玄関で受けた衝撃。
えらいこっちゃになってしまいました
今日の夕方(あ、もう昨日の出来事だ)習い事に行っている長男のお迎えの為
「お兄ちゃんのお迎え行くし準備して~」と言うとすぐに靴を履きに行った娘。
私も玄関に行くと娘は左右逆に靴を履いている。
いつものことなんだが・・・
私『靴 反対やん!こけるから履き替えて!」
娘は『イヤ~』と言う。(娘3歳)
私『危ないから履き替えて』
ガミガミ言って履き替えるように言い、
私は自転車の準備をする為、先に外に出ました。
すると、雨で玄関のタイルが濡れていたのです
階段上段で、
まさかのつるりん~
からの
すってんコロりん
漫画のように回転しお尻と腰に衝撃が走りました
気付いたら階段の一番下。
(お写真借りました、まさにこんな感じです)
運悪く、ガマくちポーチから自転車の鍵をだすところだった。
ガマくちが私の薬指にパクッと食いついた。
これもまるで漫画のよう。
でも運よくガマ口の歯型がついただけで済んだ。
靴を履きかえた娘が出て来た。
・・・・
『お母さんどうしたの
靴 反対に履いてたから こけたの』
そんなわけないでしょ
(でもきっと、娘にガミガミ言った罰だわ。)
お尻と腰を強打してしまい立つのもやっと
一瞬、お迎え行くのやめよう!と思いました。
きっと一人で帰って来るしね。
でも・・・
- 雨だったから徒歩で行かせた。
- 最近暗いのでやっぱりかわいそう
そして、何より心配。
お尻はズキズキして痛いけど
すってんころりんして時間がない。
母は強し
娘を自転車の後ろに乗せてお迎えに行きました。
(車運転出来ませんから仕方ないです)
お尻と腰には激痛が走り、少しの段差でもズッキーン
なんとかお迎えに行き
息子には自転車に積んで行ったキックボードで帰らせました。
無事帰宅
そして玄関で靴を脱いだらスルッと脱げてしまった靴下
今も靴の中です
ちょっとでも前かがみになると恐ろしく痛い
靴下すら取り出すことが出来ませんでした。
左足の靴下はギリギリセーフで親指にひっかけ持ち上げました
その後あまりの痛さに立ったまま一歩も動かず5分ほど過ごす。
ジーパンが窮屈なので脱ごうとしても痛くて動けない。
とりあえずファスナーをおろし、
ジーパンが下がるところまでズリッと下げてみる。
こんなぶざまな格好は恥ずかしいけどパンツ丸出し
ジーパンはひざに引っかかったまま20分動けず。
痛いが座ってみる。
座れた
(3分かかってやっと座ることが出来た)
お迎えの前に作っていた牛丼を息子に準備してもらい
パンツ丸だしのままで食べた。
あまりにもショッキングなことだったので空腹が満たされず、
こんな時でもおかわりを頼む私
食べられるって幸せだ~
妹の分も準備してくれた息子に感謝。
とっても優しいです。
そしてまた20分かけてジーパンを脱ぎ、
今に至る。
現在真夜中。
痛くて動けず、トイレも我慢。
そして、まだパンツ
今日は主人は夜勤なので頼れず、ラインをするも
『明日医者いけば?』って・・・
こうなったら
『お尻の骨が折れたかひびが入ったかどっちかだ』と送ってみる。
あれ?返事がない、
『明日帰って来ても動けそうにないからごはん出来ないと思う』と送り
こんな時にも旦那のごはんの心配をしてしまう私
『ハーイ』となんともまぬけな返事。
・・・・・
うちの旦那さま、いつもこんな感じ
ひどいんです
そこをネタに使ってるけどネ
それからネットで調べてみたら・・・
ゲゲゲ、やはり骨折の人と同じ症状。
おそらく、尾てい骨骨折っぽい。
これは退化した骨なので得に治療する必要はないし、
どうすることも出来ないらしい
私の尾てい骨、頑張れ
くしゃみをするとキーーンと痛む。
でもパンツだけでは足が冷える。
娘がソファで寝てしまったので二階に連れていけないし
起きるまで待つとします。(抱っこすら出来ない)
運が悪くこけたけど、運がよく骨折までしてないことを祈りたい。
最近ついてないな~。
とっさに手がつけなかった=としなのかな~。
みなさま、すってんころりんには気を付けて下さい。
すってんころりん仙骨ネタのつづき
『我ながらセンスある』と主人が自画自賛
ただのひどい人です
Comments
大丈夫ですか?
私も数年前、ほぼ同じことしました。
息子にガミガミ云って、階段を降りようとして
一番上から一番下まで(>_<)
私の場合、滑り台をすべるように落ちました。
痛いし、打ち身で紫色になるし~
なんとか運転して病院に行ったら
尾てい骨の先っちょが折れてたようですが
処置できない場所ってことで
服用の痛みどめもらって帰りました。
半年くらい痛かったです(^^ゞ
お子さんが小さいから安静にするのも難しいでしょうけど
お大事に☆
あんじゅさんこんにちは。
あんじゅさんも経験者なのですね。
痛いですよね~~。
さっき主人に病院に連れて行ってもらいました。
結果、仙骨のひび・打撲、もしくは、仙骨の骨折だそうです。
これも処置が出来ないとのことで痛み止めの服用と湿布のみです。
腰の骨を折っててもおかしくないと言われたので不幸中の幸いだと思って
耐え忍びます。
それにしても階段の上から下までは辛いですね。
半年くらい痛かったなんてかわいそうです。
やっぱりガミガミ言ったあとは注意力にかけるのでしょうか。。。
しばらくはおとなしくしています。