夏の料理、豚バラと冬瓜の煮物が大好き。

             

毎日毎日どんよりしていますね曇り

でも今年は1日中雨が降り続けるこもなく、蒸し暑過ぎず・・・

もう7月も中ごろに差し掛かろうとしているのに涼しい日もあって

なんだか変なお天気ですね。

天気予報も当たらないことが多いです。

ずっと部屋干しの洗濯物もなんだかかわいそう。

 

さてと、スーパーに冬瓜が並び始めました目がハート (顔)

今年はとっても大きい冬瓜がとてもお安いように感じます。

私は冬瓜大好き、家族も冬瓜好きです。

 

冬瓜
果実を丸のまま冷暗所に置けば、
他のウリ類がなくなる冬まで保存できると言われるところからきている。

実は、成分的にはほとんど (96%) が水分で、味はほとんどなく、
煮物、あんかけ、酢の物、スープ、蒸し物などとして他の味を含ませる料理に用いられる。

 

という訳で冬瓜が安いとついつい買っちゃいます。

大根よりもくせや苦味がなく、すぐに柔らかくなり味が浸み込むのも早いです。

そして食べてみると柔らかくてジューシー。

 

冬瓜料理と言えば・・・exclamation and question

みなさんの冬瓜料理はどんなですか?

 

私は、母の味、母の冬瓜料理です。

母が昔よく作ってくれていた冬瓜の煮物が大好きでそれを作っているつもりです。

母は鹿児島出身、きっと鹿児島の味だと思います。

小さい頃大根の煮物はちょっとえぐみがあり苦手でしたが

冬瓜の煮物だったらジューシーでくせもなく、豚バラの旨みもしみてておいしかった記憶があります。

その記憶だけを頼りに作り現在の私の冬瓜料理になっているわけです。

 

豚バラスライスを軽く炒め、冬瓜を大き目に切ったものを入れ

水、だしでグツグツする。

沸騰したらお酒、砂糖、お醤油で味付け、甘がらくコトコト煮ます。

冬瓜が柔らかくなって味が染みたら出来上がり。

母に確認した訳ではないのでこんなんだったかな~~です。

でも、これがとってもおいしい!

2015-06-24 18.20.57

盛り付けがいまいちでしたあせあせ (飛び散る汗)

あつあつホクホクです。

 

この冬瓜の煮物、私は結婚前からずっとこれだったんです。

結婚してもこれを作りました。

初めて作った時、主人も「何これ、大根?かぶ?何?おいしい~」と絶賛してくれました。

きっと食べたことがなかったんだと思います(彼は生まれも育ちも滋賀県民なので)

それから子供たちが出来、子供たちもとってもおいしいと言ってくれています。

 

そんなある日、まだ会社勤めをしていた時です。

冬瓜レシピの話になり衝撃を受けました。

滋賀の人は、冬瓜の煮物ってコレじゃなかったんですあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

もうびっくりしました。

滋賀の人の冬瓜料理はと言うとね、冬瓜とエビを薄味で炊いてあんかけにし

それを冷蔵庫で冷やして冷たいのを食べるんだそうです。

ほんとに衝撃でした。

主人に聞いたらそんなん食べたことがないと言いました。

主人の母は冬瓜料理はされなかったらしい。

誰に聞いても滋賀の冬瓜料理はエビと炊いた冷たい物だそう。

 

ちょっとしたカルチャーショックでした。

あんなにおいしい豚バラと冬瓜の煮物、「あつあつで食べる」を否定されたので。

当時の保育園の先生に鹿児島出身の方がいらっしゃったので聞いてみましたよ。

私『先生、冬瓜料理って何と炊きますか?』

先生『冬瓜やろ~?豚バラと冬瓜で甘辛』

先生そうやんね!先生もそれ以外作ったことがないらしい。

あ~~よかった。

 

でも滋賀風を知らない私の為に友達がレシピを検索してくれました。

当時の私もとってもまじめ。ちゃんと作ってみました。滋賀の冬瓜料理。

エビと冬瓜をぐつぐつ、あんかけにして冷蔵庫に入れ・・・

tougan

(お写真お借りしました。)

変な先入観があるので冷たい冬瓜を食べるのにちょっと抵抗。

(今から思うとこれは小鉢的な位置づけだったんだろうな~。)

 

ごはんのおかずになるのか・・・、

エビのだしでちょっとエビ臭い感じ。

息子はエビが嫌いなので食べず、主人は生臭いのが苦手なので食べず。

結局、『冬瓜はいつもの豚バラであったかいのにしてくれ』

そう言われ、ほっとしたことがあります。

2015-06-24 18.20.57

やっぱこれだね~、我が家の豚バラと冬瓜の煮物。

 

今年初の冬瓜料理でそんなエピソードを思い出しました。

よかったらみなさんの冬瓜レシピも教えて下さいウィンク

今よりもおいしい食べ方を発見するチャンス~るんるん (音符)かも。

 

 


ぴかぴか (新しい)お問い合わせはこちらぴかぴか (新しい)

 

ランキング参加中
ここをクリックしてみてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


blogramで人気ブログを分析

Comments

  • こんばんは。

    冷たい冬瓜・・・つるんとして食べやすそうですね。
    私も実家の母は冬瓜料理をしなくて
    結婚してから頂くことが多くて、初めて食べました。
    馴染みのない味なので、自分では買わないのですが(笑)
    頂くとお味噌汁や普通の煮物みたいにして食べます。
    地方によって違うのですね~おもしろい(*^^*)

    • junさんへ

      こんにちは。
      そうなんです、暑い日に冷たい冬瓜をつるんと食べるのだそうです。
      涼しそうですね。
      junさんはあまり買われませんか?私は頂くことの方がないです。
      お味噌汁にもいけるんですね、今度やってみます。
      地方によって違うのはおもしろいですね。関東の方ではどうなんだろう・・・。

  • うわ~(^◇^)味しみてておいしそう~
    そうそう、私もこれです!!
    冬瓜と言えば豚肉です。お出しで煮てサバ缶を汁ごと入れて煮るのもありです。
    (これは福井出身のご近所さんに教わりました。福井のお料理ってことではないかもですが…)豚肉は鹿児島の味だったんですね…どこでもそうかと思っていました~

    • エミさんへ

      おいしそうに見えました~?嬉しいです!!
      そうだ写真!と思った時はもうあれしか残っていなくて慌てて撮りました。
      やっぱりこれですよね~。鹿児島の方はこれですよね~。嬉しい♪
      どこでもじゃないんですよ~、私も生まれて35年くらいまでこれしか知りませんでした。
      知らないことってまだまだあるのかな~です(笑)。

  • おはようございます。
    冬瓜、料理したコトないです。
    食べたコトはあるんだけど
    どんなものだったのか
    記憶にない・・・汗。
    豚バラと煮物美味しそうですね。
    作ってみたくなりました。
    大根と豚バラの煮物はよく作るんだけどね。

    土地で料理の仕方や食べ方って
    違うものなんですね。

    家族に喜ばれる味が一番良いですよね^^

    • ともママさんへ

      コメントありがとうございます♪
      冬瓜料理したことないんですか??是非、豚バラでコトコトやってみて下さい。
      大根と豚バラよりも優しい感じかも。なんせ水分が多いのであっさりで頂けます。

      土地で料理の仕方が違うって不思議ですね。同じ食材なのに。
      うちの家族は冬瓜=豚バラと冬瓜の煮物になっています。これがおふくろの味ってことかな~。

  • 冬瓜って我が家でもほとんど食べないですね~。
    っていうか冬瓜料理しらなかったです(^_^;)
    でも豚バラと一緒ににつけたものは本当に美味しそう♪
    ぱっと見大根にも見えますものね。
    私はあんかけのよりnananさんのが食べたいな♥

    そしてバナーはね・・・
    ブログ村がメンテナンス中で貼れなかっただけなの~(笑)
    いつもブログ村に入ってバナーコピーしてたから。。
    パソコンのどこかにちゃんとコピーしておけばよかったんだけど・・・
    お手数かけましたぁ(笑)

    • yurariさんへ

      では次回の冬瓜料理の時は是非yurariさんをご招待♪
      ちょっと遠いけど来てね(笑)
      あんかけの方もきっともっと腕を磨けばおいしいはず。
      でも家族は誰も食べてくれなさそうなので作る機会なさそうです。

      バナー、そうだったんですね。
      何か特別なことを閃いたのかと思った(笑)

コメント♪

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です